前日まで不安定な天気、この日も明け方まで突然ざっと降る雨に悩まされて眠れませんでした。
でも、本番時間は晴れ!!!次の日も雨模様になったことを考えると
とても運に恵まれましたね!
ショッピングモールでのショーは経験がありますが、
今回は完全に自分であちこちお願いして周り、ディレクションしたショーでした。
自分の創ったものを作品としてショーに出すなんてことも学生以来です^^;
今までは着物などのリメイクをメインにされてる方々がイベントでショーをやっていらしたらしいので
ちょっと傾向が変わって、感性も若いし、観客も若い方が多くなってくれたんじゃないかな!!???
古着屋アンディ&キャロラインさん、秋田情報ビジネス専門学校の皆さん、バリトン伊藤さん
本当にありがとうございました。
モデルとして参加された方々も、自らやりたい!と声を上げて下さった方々なので
照れることもなく堂々とランウェイを歩いて、洋服を見せてくれました。
本当に感謝です。モデルさんいなかったらショー成り立たないし!!!
でも、一番嬉しかったのは・・・今回ショーが始めてだという
情報ビジネス専門学校の生徒たちが、自分でデザインしたものが形になって
実際に人に見てもらう、評価してもらうという経験を楽しんでくれたこと。
評価してもらう、認めてもらえる!という体験てとても大事なことだと思うのです。
そういう経験をする機会がなく、どうして自分は認めてもらえないんだろう・・・
と、悶々と生きている人も何人も私は見ているので
積極的な発信て大事ですよね。
たたかれることもあるでしょう。
でもその繰り返しの中できっといつか何か掴めるはず!
そんな若者を応援するために、なんとかリメイクショーを続けて生きたいと思っています。